- 
							耳端位置制御装置(センサ)
- 
							耳端位置制御装置(電気式)
- 
							耳端位置制御装置(油圧式)
- 
							耳端位置制御装置関連機器
- 
							張力制御装置
- 
							見当合わせ制御
- 
							断裁位置制御
- 
							その他の装置
ペーパチェッカ PC300/PC210
 
					概 要
ペ一パチェッカPC300は、UH300とセットで、枚葉印刷機専用の2枚送り検知器として、また、ウェブの継目や切れ検知器として使用できます。紙をはじめアルミ貼合紙、ポリラミネート紙、プラスチック等、各種の材質で使用できます。
ペ一パチェッカPC210は、UH200とセットで、ウェブを扱うあらゆる工程でウェブの継目や切れを検出します。また、製函機のように一枚ずつ紙送りをしなければならないところでの2枚送りを検出します。
用 途
- 
							ペ一パチェッカPC300の主な用途・継目検出・切れ検出 
 輪転印刷機、スリッタ、ラミネータ、コータ、ワインダなどあらゆるウェブを走らせるマシン・2枚防止 
 枚葉印刷機、合紙機
- 
							ペ一パチェッカPC210の主な用途・継目検出・切れ検出 
 輪転印刷機、スリッタ、ラミネータ、コータ、ワインダなどあらゆるウェブを走らせるマシン・2枚防止 
 製函機、合紙機
機 能
ベーパチェッカPC300とUH300は、枚葉印刷機専用の2枚送り検知装置です。紙をはじめアルミ貼合紙、ポリラミネート紙、プラスチック等、各種の材質で使用でき厚さ範囲も広く、厚さが変った場合は操作パネルの切換スイッチの選択により使用できます。このため、材料によっては2枚送り検知ができない、操作のし忘れや、誤った操作が原因で2枚送りが発生するといったトラブルは無く、安心してご使用いただけます。
- 検出器は非接触検出方式です。
- 印刷による絵柄や文字の有無による誤作動がありません。

ぺ一パチェッカPC210とUH200は、ウェブを扱うあらゆる工程で、ウェブの継目や切れを検出します。また、製函機のように一枚ずつ紙送りをしなければならないところでの2枚送りを検出します。それぞれの用途において異常検出した時に、コントローラに表示すると共に出力リレーを動作させます。この接点を使ってオペレータに警報ブザーや表示ランプで知らせたり、マシンを停止させることができます。
- 非接触検出方式です。
- 適応ウェブ(シート)厚さ範囲の広い設計。
- 材質を問いません。(紙、セロハン、アルミ箔、ポリラミネート等)
- 印刷した絵柄や文字の有無による誤動作がありません。
- ウェブ継目検出とウェブ切れを同時に検出。
- 継目テープの色や材質、継ぎ方*を問いません。
 *つき合せ方式、オーバラップ方式/継目検出時

仕 様
ベーパチェッカPC300(コントローラ)、UH300(検出器)
| 検出方式 | 非接触透過式 | 
|---|---|
| 用途 | 枚葉印刷機2枚送り検知 | 
| 材料 | 材質 : 紙、アルミ貼合紙、ポリラミネート紙、プラスチック等 厚さ : 0.04~1.0mm | 
| 入力 | 同期信号、出力リセット | 
| 運転速度 | 最大15,000枚/時 | 
| 電源 | ACl00~240V、50/60Hz | 
| 消費電力 | 最大10VA | 
| 質量 | コントローラ2kg 検出器0.4kg(1組.接続ケーブル含む) | 
| 使用周囲温度 | 0~50℃ | 
ベーパチェッカPC210(コントローラ)、UH200(検出器)
| ■ウェブ継目検出 | |
|---|---|
| ウェブ厚 | 1μm~0.8mm | 
| 継目幅 | 20mm以上 | 
| ラインスビード | 1000m/min以下 | 
| インタロック入力 | a接点、接点定格:DC5V 10mA | 
| ■ウェブ切れ検出 | |
| ウェブ厚 | 50μm~0.8mm | 
| ラインスピード | 1000m/min以下 | 
| ■2枚防止 | |
| シート厚 | 50μm~0.8mm | 
| ■共通仕様 | |
| 電源 | AC100~240V、50/60Hz | 
| 消費電力 | 10VA | 
| 接点出力 | C接点 接点定格: AC 240V 0.1A 接点定格: DC 24V 0.1A | 
| 質量 | コントローラ:2kg 検出器:0.5kg(1組) | 
| 接続ケーブル長 | 各5m | 
| 使用周囲温度 | 0~+50℃ | 
お問い合わせ
お問い合わせはメールフォーム、またはお電話にてお願いします。
 
					 
					